イベント盛りだくさん!ぜひ遊びに来てください!
TOP
料金・利用規則等
各教室の
ご案内
浴室
スタジオ
他設備
施設概要と
地図等
ブログ
トレーニング
ルーム
お問い合わせ
ぷるる通信
振興公社関連施設
ページを選択
TOP
料金・利用規則等
各教室の
ご案内
浴室
スタジオ
他設備
施設概要と
地図等
ブログ
トレーニング
ルーム
お問い合わせ
ぷるる通信
振興公社関連施設
Home
»
ぷるる
ぷるる
ぷるるの桜が満開となりました
2021年4月1日
御前崎市民プールの桜が満開を迎えました。
少しずつ散り始めていますが、今週中であれば綺麗な桜が咲いていると思います。
近くを通った際は、写真を一枚とってみてはいかがでしょうか。
Language
このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
6月19日 今年の夏は
2020年6月19日
今日は気温が低く梅雨寒な季節となりました。
明日からは、28度予想となっており、今日の予想最高気温よりも6度近く気温の差があります。
こういう時は体調を崩しやすくなりますので、体調には十分に気を付けてください。
さて、毎年多くの方がご利用いただく屋外プールですが、、、
「コロナウイルス感染拡大防止のため、今年度は屋外プールの営業を中止します」
全国的にみると、まだまだ感染者数が後を絶たず、6月19日には県外からいらした方からコロナウイルス感染が発見されました。
こういったことを踏まえ、ご利用いただく方たちの安全を考慮し、中止を決定しました。
※屋内プール、トレーニングルーム、浴室の営業は行います。
来年は青空の元、屋外プールを堪能していただけるよう更なる準備を進めてまいります。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
Language
このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
6月10日 静岡県が梅雨入りしました
2020年6月10日
本日6月10日(水)に静岡県が梅雨入りしたと梅雨入り宣言がされました。(昨年より3日遅い梅雨入り)
この時期は、5月と比べ天気が悪くなるので、気持ちが沈みがちになりますね。
そんな時は運動をして気分転換をしていきたいですね。
新型コロナウイルス感染者が本日熱海市で出てしまいました。
今回は高齢者の方ということで体調が心配ですね。
営業が再開してから、利用していただいている方からお花をいただきました。
ユリとアジサイです。
オレンジ色のユリの花言葉は「華麗」「愉快」です。
アジサイの花言葉は「辛抱強い愛情」です。
どちらもとても綺麗で、見ているだけで梅雨で沈んだ気持ちを吹っ飛ばしてくれる感じです。
Language
このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
6月9日 プール・スタジオの成人クラスの申し込みが始まりました
2020年6月9日
ここ最近は日中とても暑く、扇風機やエアコンを使用した生活が徐々に始まりつつありますね。
最近では熱中症対策として、エアコンや扇風機は必需品となってきています。
コロナウイルスの影響で、熱中症対策を忘れないよう心がけましょう。
熱中症には・・・
1.水分補給(こまめに取りましょう)
2.塩分補給(水分だけでは補えないので、タブレット等で補給しましょう)
3.エアコン等を上手に使う(暑い時は無理をしずにエアコン等を使いましょう)
4.涼しい服装を心がける(外出するさいは、日傘や帽子を使用する)
上記のような対策を行いましょう。
さて、御前崎市民プールぷるるでは、プール・スタジオ教室の成人クラスが申込開始となりました。
コロナウイルスの影響でまだまだ不安もあると思いますが、ご参加いただけたらと思います。
御前崎市民プールのコロナウイルス感染対策はトップページに掲載しております。
コチラ⇒
https://pururu.org/
また各教室のチラシ・コロナウイルス感染対策も掲載しております。
コチラ⇒
https://pururu.org/74388/%e5%90%84%e6%95%99%e5%ae%a4%e3%81%ae%e3%81%94%e6%a1%88%e5%86%85/
また、子供を対象とした教室は、スタジオ教室が6月13日の各指定時刻から、プール教室が6月14日の各指定時刻からとなっております。お間違えのないようご来館ください。
Language
このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
6月3日 営業再開2日目
2020年6月3日
5月から緊急事態宣言がされ、自粛ムードで仕事や外出を自粛していた方も多くいると思います。
6月に入り仕事への復帰をされている方が多くみられます。
また、以前より大型の連休明けはうつ病にかかりやすくなったり、自殺者が増加傾向にあったりしますので、心のケアもしっかりと行っていきたいですね。
もちろん心のケアをするのに、運動を用いる方も多くいらっしゃいます。
営業が再開されている市民プールで心と体をリフレッシュされてはいかがでしょうか。
さて、6月2日に営業が再開され、初日には431名の来場者がおり、初日にしては多くの方にご来場していただいた形となりました。
まだまだ制限が多い中、ご来場していただきまして、誠にありがとうございます。
400名以上の方がご利用される中で、心配なことは「密になること」ですね。
サウナ、脱衣所、採暖室は部屋も小さいので、会話はなるべくお控えいただきたいと思います。
Language
このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
6月2日 営業再開しました
2020年6月2日
本日はとても暑く、予想最高気温が30度を超えるような予報が出ていました。
そろそろ本格的に熱中症対策を行っていきたいですね。
さて、6月2日より御前崎市民プールが営業再開されました。
入場する際は手指消毒と検温を行っていただきました。
営業再開初日となりましたが、大きな混乱もなく営業を再開することができました。
営業は再開されましたが、3密には気を付けてご利用いただきたいと思います。
1.密閉 (換気ができない環境や状況を作らないようにしましょう)
2.密接 (他人との距離(2m)を取りましょう)
3.密集 (人がたくさん集まったり、少人数でも近い距離で集まるのはやめましょう)
特に営業開始時間は多くの方がいらっしゃいます。
密接と密集になりやすいため、お互い2mの距離を意識し譲り合いながら落ち着いて入場をお願いします。
Language
このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
5月31日 施設内変更点のご紹介
2020年5月31日
5月も最終日となり、梅雨本番の季節がそこまでやってきています。
コロナ対策でぷるるで休館している中、道路をランニングされている方をよくお見掛けします。
気温が高くなってきていますので、熱中症にはお気を付けください。
さて、6月2日よりぷるるの営業が再開します。
以前のブログで「和室と見学コーナーの利用中止」「トレーニングルームの一部変更」「玄関前の入場方法」を紹介させていただきました。
今回はそのほかのエリアがどのようになっているのか、紹介させていただきます。
〇1階ロビー
・ソファーの数を減らしました。
・ソファー同士の間隔をあけました。
・マッサージ機が撤去されました。
〇男女更衣室
・1列の片方をすべて使用不可になりました。
・使用できる1列の間引きをし間隔をあけました。
〇自動販売機レストラン
・椅子の数を少なくしました。
・テーブル同士の間隔をあけました。
また、ご利用の際にはマスクをご持参いただき、館内の移動・休憩には
必ずマスクの着用
をお願いします。
Language
このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
5月29日 入場ゲート周辺について(改)
2020年5月29日
5月も残すところあと2日となりました。
福岡県では28日のコロナウイルス感染者が21人、東京都では29日のコロナウイルス感染者が22名と20名以上の感染者が連日報道されています。
緊急事態宣言が解除され第2波が少しずつ現実味を帯びてきているような感じに思えます。
さて、昨日ブログで紹介させていただいた入場ゲート周りですが、本日体温チェック機が設置され、一部変更となりましたのでお知らせさせていただきます。
入館し入場チケットを購入したら検温場まで行きます。(会員様はそのまま検温場にお進みください)
下の写真のように検温機に近づき顔を画面におさまるように位置の調整をします。
マスクをしたままでも検温可能ですが、帽子はお取りいただき検温してください。
画面上部に平熱とでたら入場可能です。
また、検温した時点でで37.5℃以上ある方は入場はお断りさせていただきます。
検温が済んだら下の写真のようにお進みいただきご入場願います。
Language
このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
5月28日(木) 入場ゲート周辺について
2020年5月28日
本日、静岡県内で初めてのコロナウイルス感染症者で再陽性の方が出ました。
ここ最近少しずつコロナウイルス感染者が出てきていますね。
マスク、手洗い、手指消毒等をして感染症対策に心がけましょう。
さて、御前崎市民プールでは、コロナウイルス感染症対策を様々な形で行っております。
今回は、入場する際全員が通過する入場ゲート付近のご紹介になります。
以前は入場ゲート前は何もありませんでしたが、下の写真のように入場するルートができました。
進入する順路は以下の通りになります。
順路入口には手指消毒用のアルコールが設置されていますので、必ず消毒をしてからお進みください。
順路の中には待機位置を示す黄色いテープが貼ってあります。
混雑時には前の方との距離を2m保持してお進みください。
Language
このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
5月27日 トレーニングルームの変更点
2020年5月27日
5月も終わりに近づき、静岡市では27日の予想最高気温が30度を超える予報が出ました。
また、プロ野球は6月19日から無観客試合で開幕し、少しずつ元の生活に戻りつつあります。
御前崎市民プールは6月2日(火)より通常営業が始まります。
今回はトレーニングルームの変更点について紹介していきます。
①有酸素運動のマシンについて
・全ての有酸素マシン利用時間が1台あたり35分まで(清掃も含む)
・エアロバイクのマシンが8台→3台に変更
・エアロバイクが要予約制に変更
・トレッドミル(ランニングマシン)がナンバー1・3・5・7が使用可能、ナンバー2・4・6・8番が使用不可
②フリーウエイトエリアについて
・フリーウエイトエリアの入場が4名に限定
③その他
・使用した機器は
消毒をお願いします。
・運動時
マスクの着用は強制しません
が、マスクを着用する場合は、運動強度の上がりすぎや熱中症に気を付け、息苦しさを感じた場合はすぐにマスクを外して休憩をとる等の対応をしてください。
・トレーニングルーム内では
必要最小限の会話
でお願いします。
以上のように変更となります。
ご利用される際はご注意ください。
Language
このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
Previous Posts
施設情報
〒437-1603
静岡県御前崎市宮内1581-1
[
アクセスマップ
]
▼
TEL
0537-63-0195
▼
営業時間
(9月~6月) 10:00~21:00
(7月~8月) 9:30~21:00
▼
定期休館日
毎週月曜日
年末年始(12/28~1/4)
※その他施設点検等により臨時に休館する場合があります。
[
メールフォーム
]
最近の投稿
ぷるるの桜が満開となりました
B&Gの照明と浜岡総合運動場のテニスコート
「御前崎なつかしの映画祭2021」開催について
0歳からのふくみみコンサート
6月19日 今年の夏は
6月17日 会員以外の方の入場方法
6月10日 静岡県が梅雨入りしました
6月9日 プール・スタジオの成人クラスの申し込みが始まりました
6月5日 連日暑い日が続きますね
6月3日 営業再開2日目
バックナンバー
2021年4月
(1)
2020年12月
(2)
2020年8月
(1)
2020年6月
(7)
2020年5月
(11)
2020年4月
(20)
2020年3月
(2)
2020年2月
(2)
2020年1月
(2)
2019年12月
(1)
2019年10月
(1)
2019年9月
(2)
2019年8月
(6)
2019年7月
(4)
2019年6月
(5)
2019年5月
(3)
2019年4月
(6)
2019年2月
(2)
2019年1月
(2)
ギャラリー
前へ
次へ
モバイルサイト
携帯・スマホからアクセス♪
SNS
Language
このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。